阿波しじら織着物-お仕立て寸法についての注意
身長が高い方、ふくよかな方はご希望の寸法・体のサイズにぴったりとあった寸法でお仕立てできない場合がございます。
男性と女性では縫製の関係で、出せる裄の長さが異なります。
サイズに関してご留意いただきたいこと
当店では3分(約1cm)の寸法誤差は検寸を通させていただいております。
また、和裁師さんはお仕立ての際に鯨尺(1寸=約3.8cm)に換算してお仕立てをいたしますため、お知らせいただいた寸法がcmの場合、鯨尺換算時にどうしても誤差が出てしまいます。
当店といたしましては、cmで寸法をご指定いただいた場合、2~3分(約1cm)は換算上の誤差としてご容赦いただいております。
もしお手元に鯨尺でお仕立てした際の寸法表などがございましたら、鯨尺でご指定いただくことをおすすめいたします。
なお、阿波しじら織はやや縮みにくい綿織物ではございますが、全く縮まないわけではございません。
お洗濯時の縮みもふまえまして、1~2分程大きめにお仕立てさせていただく場合がございます。
また、コットンウール阿波しじら織に関しましては、身丈の縮みが大きく、ご自宅でのお手入れを推奨しておりません。
どうしてもご自宅でお手入れされたいという場合は、身丈を長めにご指定ください。
1反でお仕立てできる目安
身丈(肩):4尺6寸0分(約174cm)まで
ヒップ(お腹回り):115cmくらいまで
※ 袖丈1尺3寸(約49cm)の場合です。袖丈が長い場合、捺染・抜染シリーズの場合はこの限りではありません。
女性
身長 | 170cmくらいまで |
---|---|
裄 | 1尺9寸(約72cm)まで |
袖巾・肩巾 | 9寸5分(約36cm)まで |
男性
身長 | 190cmくらいまで |
---|---|
裄 | 1尺8寸6分(約70.5cm)まで |
袖巾・肩巾 | 9寸3分(約35cm)まで |
※捺染・阿波藍染シリーズは反物巾が37cmのため、出せる裄は1尺8寸4分(約69.6cm)まで、袖巾・肩巾は9寸2分(約34.8cm)となります。
基本的には1反でお仕立て可能な寸法にてご注文をお願いしておりますが、柄によっては追加料金をいただくことで、裄の長い方でもお仕立て可能な場合がございます。
生地の在庫状況にもよりますため、ご注文前にお問い合わせください。
なお、抜染・注染シリーズおよび一部柄につきましては生地の追加ができないため、料金を追加して大きな寸法に対応することが一切できません。
阿波しじら織は仕上げの際に約75℃のお湯に通して糊抜きと収縮を行っていますが、綿素材のため若干の縮みが見られる場合がございます。お知らせいただく寸法は縮みを含めない寸法で構いませんが、気になる場合は少しだけ大きめにご指定ください。ただ、お洗濯の際に直射日光で乾燥させると確実に縮んでしまうので、注意が必要です。
コットンウール阿波しじら織は阿波しじら織と同様に仕上げを行っておりますが、ウールが含まれるため、綿素材以上に縮みが見られます。当店といたしましてはドライクリーニングを推奨しておりますが、どうしてもご自宅でお手入れされたい場合は大きめにご指定ください。