戸田屋商店手拭い サイコロ
子供達が興じるすごろく双六も平安の昔には大人の遊びでした。
サイコロ一振りに夢を見る。
てのひらに乗る可愛らしい立方体にはそんな力があるのかもしれません。
モダンなおもしろさのある手拭いは見てるだけでも楽しくなってきますね!
飾っても使っても楽しい、戸田屋商店のてぬぐい
雑誌などで度々紹介されている東京日本橋は「戸田屋商店」の日本手拭い。
伝統的な柄からポップで可愛い柄、アート系の柄までその種類は300種類!
楽しい柄は持っているだけで嬉しくなってきますね♪
梨園染手ぬぐいの特徴
梨園染の特色といえる「注染」。
この伝統工芸に指定された染色方法で染め上げた色合いの美しさ、風合いのよさは熟練の職人達による手染めだからこそです。
色ムラや、にじみ、ぼやけなどがある場合もございますが、手染めの味としてお楽しみください。
梨園染のこだわり
伝統の柄を斬新な色合いで、斬新なモチーフを伝統の技術で、これが梨園染のコンセプトです。
独自のデザイン、他店に真似のできない柄のバリエーションも梨園染の自慢のひとつです。
形紙の手彫り、染色、仕上げまで全てが人の手によっておこなわれています。
機械生産では感じられないハンドメイドの温かさが梨園染の深い味わいになっています。
生地には30番手特岡という高級生地を使用。
化繊やハイテク素材と違った、肌に優しい木綿(コットン)素材です。
使い込むほどに味わい深くなるのも楽しみの一つですね。