
普段着〜お洒落着に合わせられます
紬、絣、黄八丈、銘仙などの普段着から小紋、お召し、更紗などのお出かけに着るような着物に合わせてお召しいただけます。正絹、木綿、ウール、ポリエステルなどの洗える着物、と素材は気にせず何にでも合わせられますので、使い勝手のよい一本になること間違いなしです。
たて枠更紗 ― 色彩豊かな花唐草文様
生成り地に「たて枠更紗」をあしらった、正絹の京袋帯です。青や緑を基調に、紫や黄色を差し込んだ花々がリズミカルに咲き誇り、唐草の曲線とともに伸びやかに広がる意匠。
更紗ならではの異国情緒と和の趣が融合し、モダンな華やぎを感じさせます。
地紋には細やかな市松を織り込み、無地部分にも奥行きを添えた仕上がり。
季節を選ばず、爽やかさと上品さを兼ね備えた一本として、装いを明るく彩ります。
なめらかな正絹の帯
ポリエステルのようなギラギラとしたテカりとは違った、絹の艶やかな光沢が美しい帯です。トーンの落ち着いた色合いは絹の素材と合わさり、上品な雰囲気です。
京袋帯のメリット
京袋帯とは形は袋帯のようにお太鼓の巾で仕立てられていて、長さは袋帯ほど長くなく、名古屋帯ぐらいのもののことをいいます。二重太鼓に結ぶほどの長さがありませんので、一重太鼓で結んでお使いください。
名古屋帯と違い、胴部分の巾が決まっていないので、背の高い方や華やかに見せたい場合は胴を広めにとって帯を結べる利点があります。
お太鼓部分だけちょっと特別♪
帯全体に柄の入った全通柄の帯ですが、お太鼓部分のみちょっと変わった柄が出るようになった、全通お太鼓柄の帯です。お太鼓を作るときに隠れてしまう部分にも柄が入っているのは、見えないけれどちょっとしたこだわりです。
すぐに発送できるお仕立て上がり!
すでにお仕立て上がっている帯なので、お仕立てに時間をいただかず、すぐに発送可能です。商品詳細
素材 | 生地:絹100% 接着芯:ナイロン60% ポリエステル40% |
---|---|
サイズ | 長さ:約380cm お太鼓巾:約31cm |
製造 | 日本製 |
配送 |
![]() |