清らかに実る、南天の彩り
淡い生成り地に、青みを帯びた葉と赤い実が美しく描かれた南天文。落ち着いた色合いの中に、細やかな筆づかいの美しさが映え、上品な雰囲気を漂わせます。
「難を転ずる」に通じる吉祥文様として、慶びの日の装いにもおすすめです。
おすすめのコーディネート
小紋や紬、無地の着物などに合わせて、お食事会やお出かけなどにもおすすめです。季節を問わずお使いいただける、便利で合わせやすい名古屋帯です。
デザインと使いやすさ
お太鼓と胴前に柄を配したデザインで、締めた際のバランスが美しく決まります。無地感覚でも合わせやすく、幅広い装いにお使いいただけます。
軽やかな風合いで、日常の装いにも取り入れやすい一本です。
カジュアルなお着物にピッタリ
カジュアルなお着物にピッタリな九寸名古屋帯です。春・秋・冬の3シーズンに占めていただけます。
お仕立て上がりなのですぐにお届け!
前巾部分を半分に折って仕立ててある、一般的な名古屋仕立ての帯です。お仕立て上がりですので、到着してすぐにお使いいただけます。
どんな着物に合わせるの?
フォーマルな訪問着やセミフォーマルな付け下げにはお使いいただけない、カジュアルな名古屋帯です。色無地、江戸小紋、小紋、紬など、カジュアルな装いに多くの着物に合わせてお使いください。
商品詳細
| 素材 | ポリエステル100% |
|---|---|
| サイズ | お太鼓巾:約31cm、お太鼓長さ:約95cm、胴前巾:約15.5cm、全長約380cm |
| 製造 | 日本製 |
| 配送 |
|






