ギャラリー凛について
アジアの広大な自然が生みだす素材と伝統的な手仕事を「和」にとりいれて製作しています。インド、タイ、インドネシアの作家たちと製作した布をはじめ、籐などの自然素材を用いたバック、古渡更紗を再現した帯や小物などを企画しております。
それぞれの風土が生んだ個性豊かな素材との出会いから凜のアイテムが生まれます。
型染め更紗
桃山時代から江戸時代に日本に輸入されていた更紗は葉古渡更紗と呼ばれています。この異国所緒にあふれた布は茶道具などに使われ当時の人たちにとってあこがれの品となりました。
本品は当時の柄を型染めの技法で現代に再現したものです。
和装にも、洋装にも!
手織りで織り上げた絹に、更紗模様を型染めしたショールです。ざっくりとした風合いのシルク生地に型染めを施すことで、奥行きのある独特の質感に仕上がっています。
ほどよいハリがあり、広げて羽織れば優雅な印象に、コンパクトにまとめても美しいフォルムを保ちます。
絹は薄手でも保温性があるため、冷房対策として夏にも活躍し、通年でお使いいただけます。
絹ならではの上品な光沢が装いのアクセントとなり、カジュアルな和装にも自然に溶け込む一枚です。
商品詳細
| 素材 | 絹100% |
|---|---|
| サイズ | 巾約62cm、長さ約176cm(フリンジ除く) |
| 製造 | インド製 |
| ご注意 | ※一点一点手織りのため、色、サイズ、柄の出方が多少異なる場合があります。 |
| 配送 |
|








